海外FXの教科書「フクログ」

無料トラリピ系EAと海外FXのXMでセミリタイア目指す

「便利なインジケーター」 一覧

ZigZag 使い方 注意点

インジケーターZigZagの使い方と注意点|相場の波を分析する方法

相場の波をいち早く認識する代表的なインジゲーターには、ZigZagというものがあります。 為替相場では押し目や戻り売りなどの波を分析する事で、精度の増したトレードが可能です。 本記事ではそんな、Zig ...

Parabolic SAR 応用方法 使い方

トレンド強弱分析インジParabolic SAR|放物線からトレンド分析をする

FXのトレードでは、トレンドを上手に分析する事で効率的に稼げます。 本記事で紹介するのは、トレンドの強弱を分析するインジゲーターの「Parabolic SAR」についてです。 トレンド分析ができると大 ...

ATR 応用 使い方

ボラティリティ分析のATRとは|見方や応用方法を分かりやすく解説

FXトレードでは、トレンドの強弱を分析して値幅の大きいポイントを狙うと高額な利益が獲得できます。 本記事で紹介するのは、相場のボラティリティ分析に特化したATRというインジゲーターです。 標準搭載され ...

ZigZag FX使用例

便利!無料MT4/MT5インジケーターZigZagの見方や注意点を解説

FXでは、基準となる価格帯にラインを引く事で効果的な相場分析に繋がると言われています。 本記事で紹介するのは、自動でラインを引いてくれるZigZag(ジグザグ)というMT4/MT5無料インジゲーターで ...

トレンド系インジケータMACDの基本的な見方と使用例

FXのトレードでは、トレーダーごとに様々なインジゲーターを駆使して取引を行います。 本記事で紹介するのは、人気のトレンド系指標MACDについてです。 MACDの使い方や活用方法を知って、精度の高い相場 ...

ストキャスティクス(売られ過ぎ買われ過ぎインジケーター)の強みと弱点を知ってトレードで勝つ

FXでは、トレーダーによって様々なインジゲーターを駆使した取引を行っています。 本記事で紹介するのは、人気のインジゲーターであるストキャスティクスです。 手法の定まっていない方や手法研究をしている方は ...

RSIと相性の良いインジケータを使って高勝率!押し目買いと戻り売り

RSIなどのオシレーターは、逆張りに有効と言われますが、実際に使用してみるとそれほど単純ではないことがわかります。 オシレーターの特性を理解して、あらゆる手法と組み合わせることで、本当に勝てるトレード ...

XM インジケーター おすすめ 初心者

XMで使えるテクニカル分析インジケーター6選

特にFXトレード初心者のかたは裁量トレードする際、トレードの参考にどんなテクニカルインジケーターを利用すれば良いかよくわからないですよね? トレンドフォロー系にオシレーター系・・・。 XMではメタトレ ...

ローソク足の長さ pips表示 インジケータ

チャート上のローソク足の安値から高値までを「pips」で表示するインジケータ[BarRange2]

MT4/MT5チャートに表示されているローソク足の安値から高値までの「pips」を視覚的にテキストで表示してくれるインジケータを紹介します。 MT4/MT5チャートを見て安値高値が直観的にわかると目標 ...

トレンドライン チャネルライン インジケーター

押し目や戻りがわかるチャネルラインを自動で引くインジケーター[NB-channel]

MT4にチャネルラインを自動で引くことができるインジケーターを紹介します。 その名も「NB-channel」 チャネルラインが引けると「押し目」や「戻り」を狙うことができ、トレンドの強さや継続性などの ...

通貨の強弱 インジケーター

主要通貨の強弱を一発で表示させる方法|MT4インジケーター[CCFp]、アプリ

主要通貨の「強弱」を一発でチャート上に折れ線グラフで表示させる方法を紹介します。 その方法とは、下記のようなインジケーターやアプリです。 「MT4インジケーター」 「Webサイト」 「スマホアプリ」 ...

高値安値 表示 インジケーター MT4

前日(過去)の高値と安値のラインを自動で引くMT4インジケーター[Daily_range]

過去の高値や安値のラインを自動で引くことができたら、トレードする際の参考として活用することができるようになります。 今回は、前日や前々日など過去の高値と安値ラインを自動で引き、一目でレンジがわかるよう ...

ローソク足 残り時間 インジケータ

ローソク足が確定する時間は?残り時間を表示する便利なMT4インジケーター

MT4チャートを確認していて「1分足」「5分足」「15分足」「30分足」「1時間足」「4時間足」「日足」など、確定時間や残り時間を気にされる方は多いかと思います。 新しい足が出るタイミングっていつだっ ...

MT4 日本時間表示

MT4に表示されている時間を日本時間に変更したい|MT4タイムゾーン変更方法

MT4でチャートを見ていると日本時間で何時なのかすぐにわからず困ることないですか?   慣れて覚えてしまえば別になんてことないのですが、以前まではMT4のタイムゾーンを一回一回検索して調べて ...

海外FXの教科書「フクログ」ホーム

Copyright© 海外FXの教科書「フクログ」 , 2023 All Rights Reserved.