-
-
XMのKIWAMI極口座とは?ZERO口座とKIWAMI極の違いを比較して解説
XMでは「スタンダード口座」「マイクロ口座」「ZERO口座」に加えて「KIWAMI極口座」が新設されました。 今まではスキャルピングするならZERO口座でしたが、KIWAMI極口座ができたことによって ...
-
-
XMでパラジウム(PALL)をトレードする方法|取引ルールや注意点
XMで貴金属銘柄のパラジウム(PALL)を取引することができます。 パラジウムをトレード可能なFX会社は少ないので、XMTradingでパラジウムをトレード可能ということは頭に入れておきましょう。初心 ...
-
-
XMのボーナスはクッション機能(残高がなくなってもボーナスで取引可)あり
2021/11/14 -XMの口座関連
ボーナスクッション機能海外FXでは豊富なボーナス制度が提供されています。 海外FX業者選びを行う上でボーナスのクッション機能があるかないか確認することは最重要といっても過言ではありません。 クッション機能とは何かというと簡 ...
-
-
XMの先物取引とは?利益の出し方やXMで取引するメリットとデメリット
海外FX業者のXMは、FX会社では珍しく先物取引を扱っている会社です。 先物取引と聞くと一見難しそうと感じる方も多いですが、比較的初心者の方でも始めやすい投資方法です。 本記事では、XMの先物取引をテ ...
-
-
XMデモ口座の残高を初期化・リセットする方法とレバレッジ変更方法
XMではメールアドレスがあれば1分ほどでデモ口座を開設することができます。 ⇒ XMデモ口座開設手順を紹介|MT4やMT5の使い方やトレードの練習用に XMをはじめて使う方 MT4/MT5の操作に慣れ ...
-
-
XMではスリッページ許容範囲の設定をしても無効になる|弊害はある?
メタトレーダー(MT4/MT5)でスリッページの許容範囲の設定(価格誤差のデフォルト)ができるのをご存じでしょうか? 後程、スリッページ許容範囲の設定方法は紹介させていただきます。 スリッページとは、 ...
-
-
XMの出金先銀行はソニー銀行がおすすめ|手数料が一番安い
2020/10/07 -XMの口座関連
XMに限った話ではないのですが海外FX業者は出金するときに出金手数料が高いのがネックです。 だいたい海外送金に5,000円以上掛かってしまいます。 だから、なるべく出金手数料が安い方法で出金したいです ...
-
-
XMの複数口座間での両建ては「同一通貨ペア以外」でも規約違反になる?
XMでは両建てが公式に認められています。 ただし、複数口座をまたぐ同一通貨ペアの両建ては規約違反となり、警告を受けたり悪質と判断されたら口座閉鎖などの厳しい処置がなされます。 ここまでは、以前の記事で ...
-
-
XMで人気のメキシコペソをスワップ狙いでハイレバトレードする方法|高金利人気通貨
高金利通貨といえば、フクログでも一度紹介した「トルコリラ」をまず思い浮かぶかたも多いのではないでしょうか? 過去記事では、ドルトルコリラ通貨ペアがXMでもっともスワップが高い通貨ペアと紹介しました。 ...
-
-
XMTrading取引口座へ資金送金が可能なMyWalletの使い方
XMTradingのMyWalletについて紹介します。 MyWalletは、リベートやXMTradingの友人紹介プログラムで獲得した資金を管理し、自分の取引口座へ出金することができるというものです ...
-
-
XMのパスワードやIDを忘れた時の対処法|ログインできない
2020/06/01 -XMの口座関連
久しぶりにXMにログインしてトレードしようとしたら、 「XMのパスワードを忘れた」 「XMのIDを忘れた」 「XMのIDもパスワードも忘れた」 「パスワードは合っているけどログインできない」 良くある ...
-
-
XM口座の凍結・休眠を復活させる2つの方法
XM口座が凍結や休眠になった場合の復活方法を紹介します。 ちなみに、XM口座が凍結されて下記が表示された場合は「新規口座開設」して復活させるしかありません。 ログインできません 弊社の記録によりますと ...
-
-
XMゴールデンウィーク特別ボーナスと100個のラッキーくじの詳細
2020/04/29 -XMの口座関連
ゴールデンウィークボーナス2020年のゴールデンウィークにXMで特別ボーナスプロモーションが開始されています。 新規顧客と既存顧客が対象なので全員がボーナスを受けられる太っ腹なボーナスになってます。 4/15から5/15までの ...
-
-
XMでNASDAQ(ナスダック)US100をトレードする方法と先物と現物の違い
XMでCFDであるNASDAQ(ナスダック)US100をトレードすることができます。リスク分散のためにも通常の金融商品FX通貨ペアと合わせて、ナスダックもポートフォリオに取り入れると良いですね。 XM ...
-
-
XMで中国人民元をトレードする方法「CNH」「RMB」「CNY」の違い
海外FX業者のXMで中国人民元のトレードができます。 人気のハイレバ海外FX業者XMで中国人民元をトレードできることから利用するかたは多いです。 世界第二位の経済大国の中国。なにかと世界 ...
-
-
XMでS&P500を取引する方法と「1ロットの損益」「必要証拠金」「レバレッジ」など徹底解説
海外FX業者XMでS&P500(US500)をハイレバで取引することができます。 XMでドル円など通貨ペアをレバレッジ1000倍でトレードできることは有名ですが、S&P500(US50 ...
-
-
XMに入金されないときに確認すること|反映時間など
XMへクレジットカードや銀行振り込みで入金反映されないと焦りますよね? 「XMに入金したけど反映されない」 「いつ口座に反映するのか知りたい」 XMは信用のある老舗海外FX業者とはいえ、海外の業者なの ...
-
-
NETELLER サービス終了のお知らせが届く|影響は?
NETELLERが2020年4月にサービスを終了するようです。 2016年にNETELLERでオンラインカジノでの入出金が日本で廃止になり、FXでの入出金も終わるのではと言われていましたが本日資金移動 ...
-
-
XMではMT4とMT5どっちが良い?MT4とMT5の違いやおすすめを徹底解説
2020/01/23 -XMの口座関連
海外FX業者のXM Tradingで口座開設するときに「MT4」と「MT5」どっちにするか悩みますよね。 MT5が上位バージョンなのに、まだMT4ユーザーのほうが多い 知り合いにMT4を勧められた ト ...
-
-
XMで中国株の上海50指数(China50)を取引方法と「1ロットの金額」「損益計算方法」「証拠金」など徹底解説
日本株のトレーダーは当然のようにNYダウのチェックもしています。 理由は、日経平均はNYダウの影響を大きく受けるからです。 アメリカの景気が良くなれば日本の株価も上がるという構図です。逆にアメリカの景 ...