これからFXトレードを始めようとされるかたは、とにかくトレードするにあたり勉強することが多く何から手をつけていいかわからないという方は多いかと思います。
取引手法も無数にあり初心者にとってどの手法がいいのか判断することは難しいですよね。
今回は、FX初心者向けに基本的な取引手法の解説とおすすめの取引手法をご紹介します。
どの取引手法でFX取引を行うか悩んでいる初心者の方はぜひご覧下さい。
この記事の目次
FX取引は主に2種類の売買手法に分類できる
FX取引では主に「順張り」「逆張り」という2種類の方法を用いて売買を行います。
簡単に説明すると以下のような違いとなります。
- 順張り:トレンドに沿って売買する
- 逆張り:トレンドの転換を狙って売買する
順張り
為替レートは、買いが多く集まると上昇トレンド、売りが多く集まると下降トレンドが発生します。
上昇トレンド発生時には買いを、下降トレンド発生時には売りを流れに沿って行うのが順張りです。
損切りラインが設定しやすく、トレンドに乗っているので気分的にも楽ということもあり、初心者におすすめと言えるでしょう。
トレンドの初期段階が見抜けると大きな収益を得ることも可能です。
遅れてエントリーしてしまうと思ったように利益を出すことができないというデメリットもあります。
ダウ理論を用いるなどしてトレンドを見極めることが大きな鍵となります。
逆張り
順張りとは反対に、流れに逆らって上昇トレンド発生時には売りを、下降トレンド発生時には買いを行うのが逆張りです。
逆張りは、レンジ相場でも取引しやすい売買方法です。
レンジの上限と下限が分かれば逆張りは大きな効果をもたらしてくれます。
相場はトレンド相場よりもレンジ相場が多いため、レンジ相場での逆張りで手法を確立すれば、取引チャンスが増えことでしょう。
ただし、トレンドの転換点を狙うということもあり、順張りよりも含み損を抱える確率が高くなってしまいます。
また、トレンドが継続してしまうと大きな損失を抱えることもあり、リスク管理が非常に重要と言えるでしょう。
FXでは保有期間によって手法を4種類に分類できる
FX取引での取引手法は主に「スキャルピング」「デイトレード」「スイングトレード」「ポジショントレード」の4種類に分類されます。
4種類のトレードスタイルの違いはポジションの保有期間で決まります。
- スキャルピング:ポジション保有期間が数秒~数分の超短期トレードスタイル
- デイトレード:ポジション保有期間が数時間〜1日の短期トレードスタイル
- スイングトレード:ポジション保有期間が1日〜数週間のトレードスタイル
- ポジショントレード:ポジション保有期間が数週間〜のトレードスタイル
それぞれのトレードスタイルにどんな特徴があるか解説していきます。
スキャルピング
スキャルピング(scalping)は英語のscalp「頭皮を剥ぐ」という言葉から名付けられました。
数秒〜数分単位で薄い皮を剥ぐように小さい値動きを狙ってコツコツ利益を積み上げていきます。
超短期で取引を繰り返すためファンダメンタルズの影響を受けにくく、基本的にはどんな相場状況であっても利益を狙うことが可能です。
一回の取引ごとの損失が小さくリスクが少ないですが、その分利益もあまり大きくはありません。
また、取引回数が多くなるため、取引コストが増えてしまうというデメリットを考慮しなくてはなりません。そのため、取引手数料やスプレッドを踏まえて戦略を考えることが重要です。
そして、相場に張り付く必要があるので普段ずっとチャートを見ることができないサラリーマンなどは難しい取引手法です。
関連記事:
ボリンジャーバンドでスキャルピング|エントリー方法を覚えるだけでリスクを抑えられる
与沢翼がFXで数十億円を稼いだトレード手法とは?XMで爆益!?
デイトレード
デイトレードは1日以内で取引を完了させるトレードスタイルです。
スイングトレードやポジショントレードに比べるとトレードリスクを抑えて運用することができます。
取引回数が多いことも特徴で、レバレッジを活かすことで短期間でも資産を効率よく増やすことが可能です。
1日で取引が完結するので、低金利通貨を保有しているときに生じるマイナスのスワップポイントを考慮する必要はありません。
ただし、資金量が少ないトレードだと1度で大きな収益を期待することはできません。
また、相場を頻繁にチェックする必要もあり、忙しい人には不向きなトレードスタイルと言えるでしょう。
スイングトレード
スイングトレードは数日〜数週間にわたって値動きの上下動(スイング)を狙って取引をするトレードスタイルです。
一度損切りラインや利確ラインを決めてしまえば、あとは待つだけなので忙しい人でも比較的始めやすいトレードスタイルと言えるでしょう。
ただし、スキャルピングやデイトレードよりも取引回数が少なく、短期間で資金を一気に増やすのは難しいです。
また、チャートの前にずっと張り付いてトレードするわけではないので、相場の急変動には弱い傾向にあります。
関連記事:
スイングトレードは長期目線を利用して初心者でも勝てる手法|長期の資産運用方法
ポジショントレード
ポジショントレードは数週間〜数ヶ月、場合によっては年単位でポジションを保有し資金を運用するスレードスタイルです。
テクニカル分析に加えてファンダメンタルズ分析が重要になってきます。
主要国家の金融・金利政策、世界経済の同行など日々チェックすることが必要です。
テクニカル分析・ファンダメンタルズ分析の初心者向け勉強法については以下の記事で解説しているので、よければご参考ください。
関連記事:
【FX初心者】トレードの勉強は何から始める?テクニカル分析・ファンダメンタルズ分析の勉強方法
ポジショントレードでは為替売買益以外にもスワップポイントが収入源となります。
また、スキャルピングやデイトレードとは違い、時間をかけてじっくり分析しトレード戦略を練ることができるのも特徴です。
その場の判断よりも弛緩をかけてよく考えることが得意な方に向いているトレードスタイルと言えるでしょう。
FX初心者におすすめ取引手法とは
さて、ここまでさまざまな取引手法を紹介してきました。
ここでFX初心者におすすめの手法を紹介しますが、あくまでも一般的な考え方に基づくものなのであとは皆さんでご自身にあった手法を見つけてみてください。
上記を踏まえて初心者におすすめの取引手法は「順張りスイングトレード」です。
「順張りスイングトレード」がおすすめな理由は以下です。
- 相場に張り付く必要がない
- じっくり分析できる
- ダマシが少ない
- 利益率が高い
相場に張り付く必要がない
トレンドに乗って数週間程度のスイングトレードを行うので、ある程度のトレンドを見極めたら相場に張り付く必要はありません。
常にチャートを眺めていると初心者の方は少しの値動きで気が動転してしまい無駄なトレードを行いがちです。
一度ポジションを持ったら逆指値をしっかり入れて目標のレートになるまでじっくり待ちます。
じっくり分析できる
FX取引に慣れていない初心者の方にとってスキャルピングなどその場の判断が必要な手法はおすすめできません。
一方、スイングトレードはポジション保有期間が1日〜数週間のトレードスタイルですのでじっくり分析することが可能です。
ダマシが少ない
ダマシとはテクニカル分析で売買のサインが出たにもかかわらず、その逆に相場が動く状態のことです。
為替チャートでは短期間のチャートよりも長期間チャートの方がダマシが圧倒的に減ります。
ダマシが少ないため、FX初心者の方でもより正確に分析することが可能です。
利益率が高い
基本的に一度発生したトレンドは明確な転換シグナルが出るまでは継続します。
順張りスイングトレードで利確する時には大きな利益を見込めるというのもメリットと言えるでしょう。
まずはトレンドを見極められるようになろう
「順張りスイングトレード」ではトレンドを見極めることは必須になります。
そのために必要なのがテクニカル分析です。
どんな手法を使うにせよテクニカル分析はFX取引をするに当たって必須と言えます。
関連記事:
FX初心者がまず覚えるべきテクニカル分析「サポートライン・レジスタンスライン」を紹介
まとめ
今回は、FX初心者向けに基本的な取引手法について解説していきました。
FXではさまざまな手法が存在していますが、どの手法を使うにせよ、できるだけストレスの少ない手法を選ぶべきです。
特に初心者の方は、自分にとってどんな手法がいいかわかるまで試行錯誤が必要です。
今回「順張りスイングトレード」は初心者におすすめの手法として紹介させていただきました。
この機会にぜひ試して見てください。
ボーナスが豊富な海外FX業者XM
XMは、ふくろうも長年使っているハイレバFX業者です。日本人で一番利用されている海外FX業者でもあります。特典あり!今すぐ口座開設でボーナスを受け取る
⇒ XMの口座開設手順を簡単に解説
オリジナルトラリピEA
※ 自動売買「オリジナルトラリピEA」を無料プレゼント中
- トラリピ特有のポジションを抱えるリスクを減らす
- チャンスのときには大きな利益を取りに行く
- 3年間で30万円から800万円までコツコツと利益を積み重ねてきた実績
- MT4によるEA設置が初めての方でも簡単なので安心
- 完全自動売買なので相場に張り付けないサラリーマンや主婦にもおすすめ
オリジナルの無料トラリピEAの受取方法詳細はこちらから
⇒ バージョンアップ無料トラリピEAの受け取り方法
レバレッジ1000倍、ボーナス特典豊富のXM Trading 口座開設手順
ハーフ&ハーフEA
※ 自動売買「トラリピ ハーフ&ハーフEA」を無料配布開始!
- 中央値から上下にショートとロングを設定
- 含み損を抱えるリスクが通常よりも大幅に減る
- 中央値で含み損が0になる
- 資金効率が良い
記事を一読の上、お気軽にお問い合わせくださいね。