フクログで無料配布しているトラリピ系EA(「オリジナルトラリピEA」「ハーフ&ハーフEA」
)を運用しているけれども、相場が停滞中に保有しているポジションがマイナススワップで利益が圧迫されるのではないかという不安があるという相談がありました。
利用している海外FX業者はXMです。(現在フクログでは3つの海外FX業者から選択できるようになりました。)
みなさんにも参考になるかと思いますので、今回はトラリピEAを運用している通貨ペアがマイナススワップのときの対処法を紹介します。
-
-
聖杯トラリピEA無料配布!3年で30万から800万稼いだ手法【MT4/MT5対応】
フクログでは、マネースクウェアジャパンのトラリピを改良したMT4/MT5で稼働する「聖杯トラリピEA」を無料配布しています。(通常のトラップリピートイフダンとしても稼働可能) このオリジナルの「聖杯ト ...
-
-
トラリピ ハーフ&ハーフEA無料配布|含み損リスクを減らして自動売買EAで稼ぐ
大好評無料配布中の利益を最大化する聖杯トラリピEA(ループイフダンEA)に続き、トラリピのデメリットでもあった「含み損」を減らし、より安全運用ができるハーフアンドハーフEAをリリースしました。(わずか ...
トラリピEAのマイナススワップ
下が実際にいただいたご相談内容のメールです。
お世話になっております。
〇〇と申します。
現在、トラリピEAとH&HEAを、共に活用させてもらっております。
着実に利益は積み上げていっているのですが、最近、不安が大きくなってきています。
というのも、私が取引している通貨がCAD/JPYのショートなのですが、マイナススワップの為、保有し続けているポジションがついに、利確してもスワップでマイナスになるところまで来てしまいました。
~途中略
フクロウさんの取引されている通貨を教えていただくことはできないのでしょうか?
また、フクロウさんの実際のトレード実績を拝見させていただくことはできないのでしょうか?
御返答の程、宜しくお願いいたします。
下記がふくろうの回答メールです。
〇〇さん
お世話になっております。ふくろうです。
ご連絡ありがとうございます。
たしかに最近XMではマイナススワップばかりになってきていますね。
一時的なものなのかどうかはわからないですけど。
不安になるのもわかりますが最近は相場の値動きも少ないので日々の取引結果だけをみれば利益がスワップに負けることもあるかもしれません。それは仕方のないことと諦めるしかなさそうです。
もう少し長い期間でみてプラスにしていくという考えです。
年間を通せえば必ず相場が荒れる期間が何回かきますからね。
そのときにリピートしまくって荒稼ぎします。だから相場が荒れそう・荒れているときにトラリピを止めるのは得策ではありません。
また、なるべくスワップ負けしないようにパラメータを見直す、通貨ペアを見直す、トラップを増やすなど工夫も必要です。
なお、記事に記載の通り私の取引通貨や実績は現在公開していません。
こちらについてはご理解いただきますようお願いします。
はじめに、ふくろうのパラメータや実績は現在公開していません。
初心者の方がそっくりにマネしても同じように稼げないどころかロスカットになることもあります。資金量もそれぞれ違いますし、複数運用しています。XMやTitanFXでも運用しています。
ぜひ、トラリピとは長い付き合いになると思いますので、みなさん個々にあった運用をご自身で見つけてくださいね。
それでは、メールの回答だけでは足りない部分があるので補足を入れつつ見ていきましょう。
XMでトラリピEA運用する通貨ペアがマイナススワップの時の対処法(考え方)は3つ
- 長いスパンでプラスに持っていく
- パラメータ、通貨ペアを見直す
- XM以外を利用する
長いスパンでプラスに持っていく
何もないときはポンド円やゴールドなどの動きが激しい通貨ペア以外は相場はそんなに動きません。
特に利益確定幅を広く取っていたりすると2,3日に一回しか利益確定しないこともあるかもしれません。
そうすると運用している通貨ペアがマイナススワップだとじわじわと効いてきます。
ただ、長いスパンで運用していくと必ずプラスになります。重要指標時や〇〇ショックなど年に数回ある大相場のときに大きく稼ぐのです。
特に必ず年に1回はある〇〇ショックがあったときは数か月は相場が大きく荒れます。
ふくろはそうやってトラリピ系EAで稼いできました。普段はそんなに大きくは稼げません。
いつ訪れるかわからない大相場のためにトラップを仕掛けておくイメージです。
大事なのは重要指標や〇〇ショックの時に焦ってトラリピEAを停止させないこと。そんなことをしていたら意味がないのです。
だから普段から焦らないで済むように資金管理はしておくべきなのです。
パラメータ、通貨ペアを見直す
利益確定幅が広く取りすぎていてあまりリピートしないのであれば、パラメータを見直しましょう。
できれば初めに決めたパラメータからは動かしたくはないですが時には必要です。(はじめにしっかり計画を練ることが大切です)
ただ、利益確定が少ないからとすぐに利益確定幅を狭めたりすると直後に大暴落してしまってロスカットになることは多々ありますので注意が必要です。
XM以外を利用する
メールにも書きましたが、XMにある通貨ペアのほとんどがマイナススワップになっている状況は一時的かもしれません。逆にしばらく続く可能性ももちろんあります。
そこでフクログではみなさんのご要望にお応えして、現在は3つの海外FX業者から選択できるようになりました。
トラリピEAで運用したい通貨ペアがXMではマイナススワップでも、GemforexやTitanFXではプラススワップの場合もあり得ます。
その場合はXM以外の海外FX業者での運用も可能です。お気軽にご相談ください。
XMのスワップ確認方法
XMのロングとショートスワップは下記から見ることができます。
【関連記事】XM(エックスエム)のスワップポイント確認方法
また、XMには便利なスワップ計算ツールがあります。
FX計算ツールからスワップ計算ツールを開いてご利用ください。
まとめ
たしかにマイナススワップはトラリピ系EAでの運用は厳しい側面がありますが、長く運用していくことでスワップよりも利益確定益の方が上回ってきます。
まずは相場の荒波を一度経験していただきトラリピ系EAのすごさを体験してみてください。
いつくるかわからない大相場のためにトラップを常に仕掛けておきましょう。
もちろんプラススワップの方が良いですが、あまりスワップも気にならなくなると思いますよ。
(やっぱり一番使いやすいXMでできればEAを運用したいですよね)
ボーナスが豊富な海外FX業者XM
XMは、ふくろうも長年使っているハイレバFX業者です。日本人で一番利用されている海外FX業者でもあります。特典あり!今すぐ口座開設でボーナスを受け取る
⇒ XMの口座開設手順を簡単に解説
オリジナルトラリピEA
※ 自動売買「オリジナルトラリピEA」を無料プレゼント中
- トラリピ特有のポジションを抱えるリスクを減らす
- チャンスのときには大きな利益を取りに行く
- 3年間で30万円から800万円までコツコツと利益を積み重ねてきた実績
- MT4によるEA設置が初めての方でも簡単なので安心
- 完全自動売買なので相場に張り付けないサラリーマンや主婦にもおすすめ
オリジナルの無料トラリピEAの受取方法詳細はこちらから
⇒ バージョンアップ無料トラリピEAの受け取り方法
レバレッジ888倍、ボーナス特典豊富のXM Trading 口座開設手順
ハーフ&ハーフEA
※ 自動売買「トラリピ ハーフ&ハーフEA」を無料配布開始!
- 中央値から上下にショートとロングを設定
- 含み損を抱えるリスクが通常よりも大幅に減る
- 中央値で含み損が0になる
- 資金効率が良い
記事を一読の上、お気軽にお問い合わせくださいね。