日本人トレーダーに人気の海外FX業者であるXMでNYダウ(US30)のハイレバトレードができることを知っていますか?
XMでは通貨ペアトレードFXと同じ口座内で、NYダウもハイレバトレードできるんです。
日経225やナスダックUS100をXMでハイレバトレードする方法はこちら。
-
-
XMで日経平均株価(日経225) [株価指数CFD]をハイレバトレードする方法
海外FX業者XMで、日経平均株価(日経225) [株価指数CFD]をハイレバレッジでトレードできるって知っていましたか? 日経として知られるNikkei 225 (JP225)は、東京証券取引所の株価 ...
-
-
XMでNASDAQ(ナスダック)US100をトレードする方法と先物と現物の違い
XMでCFDであるNASDAQ(ナスダック)US100をトレードすることができます。リスク分散のためにも通常の金融商品FX通貨ペアと合わせて、ナスダックもポートフォリオに取り入れると良いですね。 XM ...
今回はNYダウ(US30)をXMでトレードする方法の紹介です。
XMでNYダウ(US30)のトレードはこんなかたにおすすめです。
- NYダウをハイレバでトレードしたい(レバレッジ100倍)
- 通貨ペア以外の銘柄を新規に探している
- アメリカ経済の動向に注目しているのでNYダウで利益を出したい
- 夜間のトレードで利益を狙いたいサラリーマンの方
FXトレードを裁量で行っている人は、NYダウのチェックは必ずしていたと思いますので馴染みもあるのではないでしょうか。
NYダウ(US30)のトレードは結構人気なんです。
もちろん無料配布している自動売買EAのトラリピEAやハーフ&ハーフEAでもNYダウでトラップトレード可能です。
それでは早速、XMでNYダウ(US30)をトレードする方法を紹介します。合わせて、XMのダウの証拠金やスプレッドについても解説していきたいと思います。
この記事の目次
XMでNYダウをハイレバトレードする方法
海外FX業者のXM口座が開設されている前提で話を進めていきます。
まだXMの口座を開設されていないかたは下記より口座開設をしておきましょう。(リンクからの口座開設で開設ボーナスと入金ボーナスあり)
-
-
XM(エックスエム)口座開設方法・画像付きで全手順を徹底解説
人気の海外FX業者「XM(エックスエム)」の口座開設に必要な全手順を画像付きで紹介します。 XM口座開設後の手順(入金、MT4/MT5ダウンロード)についても紹介しています。 XMは、と ...
NYダウ(US30)とは
そもそもNYダウ(正式名称ダウ・ジョーンズ工業株価平均)とは何か?
簡単に説明すると、アメリカのNY証券所に上場している優良企業30銘柄(マイクロソフト、アップル、ディズニーなど)で構成される株価平均型指数になります。
ニューヨークダウ、ダウ平均などと言われ、世界で最も注目度が高い株価指数となっています。
XMでNYダウトレードをお勧めする理由
海外FX業者のXMでNYダウのトレードをお勧めする理由はいくつかあります。
- ひとつの口座でFXもNYダウも(日経225も)取引できて資金管理が容易
- XMはNYダウのスプレッドが狭い
- ハイレバトレードができる(レバレッジ100倍)
- MT4・MT5が使え、スマホトレードでも簡単にトレードできる
- ハイレバだけど追証がなくリスクが少ない(ゼロカットシステム採用)
国内のFX業者では上記はどれも実現できません。
XMはゼロカットなので追証もないですし、安全に思いっきりトレードできるのは海外FX業者のXMです。(国内業者は追証が必ずある)
XMでNYダウUS30をトレード
XMの口座を開設したら早速NYダウのトレード環境を整えましょう。
1)MT4/MT5を立ち上げたら、左側にある気配値ウィンドウの上で右クリックします。
2)「すべて表示」をクリック
これでMT4/MT5でトレードできるすべての通貨ペアが表示されます。
3)NYダウ「US30Cash」の上で右クリック「チャート表示」
これでNYダウ(US30Cash)のチャートが表示されるので通貨ペアと同様に取引可能となります。
NYダウ現物と先物の違い
NYダウ株式指数には「現物」と「先物」の2種類があります。
- 現物:US30Cash
- 先物:US30-JUN19
先物には「限月」があり、シンボルに限月の表記(JUN19の部分)がされています。
限月とは、取引商品の満期日でありシンボルで指しています。
ちなみに先物は最長で3か月しか保有できません。それに伴ってシンボルも変わります。
満期日がくると先物を保有しているときは強制決済されます。
後述しますが、スプレッドも狭いので理由がなければ現物(US30Cash)トレードで良いでしょう。
XMのNYダウUS30取引単位
NYダウ(US30)の取引単位はMT4とMT5で異なります。
MT4/MT5 | 最小ロット | 最大ロット |
MT4 | 1ロット | 12,500ロット |
MT5 | 0.1ロット | 40ロット |
XMのNYダウ証拠金
上の画像にもあるように証拠金は1%なのでレバレッジは100倍になります。
細かな数字は変更がありますので、詳細は必ずXM公式サイトでご確認ください。
NYダウ(US30)1ロットを取引すると証拠金は約30,000前後になります。
計算式は「1ロット×NYダウ市場価格÷レバレッジ(100倍)」です。
1ロット取引すれば約300万円分の取引をするということです。
損益計算方法
NYダウはいくら上がったらいくら儲かるのかわかりにくいですよね。
簡単な例を出します。
NYダウが25,000ドルだったときに1ロット買った
NYダウが25,500ドルになったときに1ロット売った
この例だと500ドル儲かったので約5万5千円(1ドル110円計算)の儲けという計算になります。
XMのNYダウスワップ
XMのダウ(US30)ではスワップが付きますが、現物と先物では異なります。
- 現物:スワップあり
- 先物:スワップなし
現物では、FXと同じく日をまたぐとスワップが付きます。先物にはそもそもスワップはありません。
細かな数字は変更がありますので、詳細は必ずXM公式サイトでご確認ください。
XMのNYダウ配当金
XMでは現物の商品に「配当金」が付与されます。
配当金は、ロングでは受け取れショートなら支払うことになります。スワップのようなものです。
XMのNYダウスプレッド
XMでNYダウのトレードを行うメリットとして「スプレッド」がとても狭いことが挙げられます。
通常のトレードでも有利ですが、スキャルピングを行うにはスプレッドが狭いことは必須といっても良い条件です。
だから、XMにはNYダウをトレードする目的でトレーダーが多く口座を持っています。
なお、NYダウの現物と先物ではスプレットに違いがあり、現物の方がスプレッドが狭いことが特徴です。
細かな数字は変更がありますので、詳細は必ずXM公式サイトでご確認ください。
まとめ
XMでNYダウ(US30)をハイレバ取引する方法と現物と先物の違いなどを紹介しました。
NYダウをトレードするなら正直XM一択だと思います。メリットしかないですからね。
この機会にXMのNYダウハイレバトレードを行ってみませんか?
ボーナスが豊富な海外FX業者XM
XMは、ふくろうも長年使っているハイレバFX業者です。日本人で一番利用されている海外FX業者でもあります。特典あり!今すぐ口座開設でボーナスを受け取る
⇒ XMの口座開設手順を簡単に解説
オリジナルトラリピEA
※ 自動売買「オリジナルトラリピEA」を無料プレゼント中
- トラリピ特有のポジションを抱えるリスクを減らす
- チャンスのときには大きな利益を取りに行く
- 3年間で30万円から800万円までコツコツと利益を積み重ねてきた実績
- MT4によるEA設置が初めての方でも簡単なので安心
- 完全自動売買なので相場に張り付けないサラリーマンや主婦にもおすすめ
オリジナルの無料トラリピEAの受取方法詳細はこちらから
⇒ バージョンアップ無料トラリピEAの受け取り方法
レバレッジ888倍、ボーナス特典豊富のXM Trading 口座開設手順
ハーフ&ハーフEA
※ 自動売買「トラリピ ハーフ&ハーフEA」を無料配布開始!
- 中央値から上下にショートとロングを設定
- 含み損を抱えるリスクが通常よりも大幅に減る
- 中央値で含み損が0になる
- 資金効率が良い
記事を一読の上、お気軽にお問い合わせくださいね。