海外FXの教科書「フクログ」

無料トラリピ系EAと海外FXのXMでセミリタイア目指す

※当ブログにはプロモーションが含まれています

テクニカル

ダウ理論とは|FXの基本であり初心者から上級者まで使うテクニカル

更新日:

FXトレードをする上で基本中の基本と言われる「ダウ理論」について紹介します。

FXをするなら、少なくともダウ理論については覚えておきたいところです。
それくらい重要なテクニカル分析の原点です。

この記事では、ダウ理論の基本的な考え方、取引への応用について触れていきます。トレードの基礎を学びたい方はぜひ最後までご覧ください。

ダウ理論とは

ダウ理論とは

ダウ理論は、19世紀後半に米国証券アナリストのチャールズダウが考案しました。

ダウ理論は、テクニカル分析の基礎となる考え方の一つであり、FX市場や株式市場などの相場を予測する際に広く活用されています。ダウ理論は価格の動きやトレンドを分析することができ、市場の変動を理解するのに役立ちます。

ダウ理論は6つの法則がある

ダウ理論は、経験則に基づいた6つの基本原則から成りたっており、相場変動を捉えることができます。

  1. 価格はすべての事象を織り込む
  2. トレンドは3種類ある
  3. トレンドは3段階ある
  4. 平均は相互に確認される
  5. トレンドは出来高でも確認できる
  6. トレンドは明確な転換サインが出るまで続く

それぞれ詳細をみてみましょう。特に重要なのは「6」だと考えています。

価格はすべての事象を織り込む

価格はすべての事象を織り込むと言われる理由は、株価や為替レートが経済指標や政治の動向、自然災害や戦争など、様々な出来事に影響されるからです。

つまり、市場価格はマーケットを取り巻く全ての出来事を組み合わせたものであり、その結果として形成された平均価格がチャート上に現れます。

FX市場では、この平均価格は為替レートとして表されます。

投資家が市場の動向を分析する際には、まずチャートを見ます。
チャートにはすべての要因が反映されており、市場価格の変動はこれらの要因に基づいて形成されます。

したがって、市場価格の変動は日々の需給バランスに左右されます。
つまり、現在のチャートにはすべての情報が織り込まれており、「チャートが全て」という考え方がFX取引において重要な役割を果たしているのです。

トレンドは3種類ある

ダウ理論 トレンド

相場の流れは、ダウ理論では主に3つのタイプに分類されます。

  • 長期トレンド(プライマリーサイクル)
  • 中期トレンド(セカンダリーサイクル)
  • 短期トレンド(マイナーサイクル)

長期トレンド(プライマリーサイクル)

長期トレンドは、相場の大きな動きを表します。
1年から数年にわたり続くこのトレンドは、市場の大きな流れや強弱を把握するのに役立ちます。

中期トレンド(セカンダリーサイクル)

ダウ理論 トレンド

中期トレンドは、3週間から3か月間続くトレンドです。
これは大きなトレンドの途中で一時的な調整が発生しやすい特徴があります。

短期トレンド(マイナーサイクル)

ダウ理論 トレンド

最後に短期トレンドは、3週間未満の期間で生じるトレンドです。
これは相場のさらなる細かな動きを捉えます。

 

例えば、米ドル/円のチャートを観察すると、長期、中期、そして短期のトレンドが明確に観察されます。
これらのトレンドは、市場の動向を理解し、取引戦略を立てる上で重要な情報源となります。

トレンドは3段階ある

ダウ理論 追随機 先行機 利食い

ダウ理論によれば、相場のトレンドは3つの段階に分けられます。

  • 先行期
  • 追随期
  • 利食い期

先行期

まず、先行期です。この段階では、市場においてごく一部の投資家が動き始めます。

価格はまだ安定しており、トレンドは発生していません。

この時期には、一部の投資家が相場の転換を予測し、それに応じて取引を始めますが、市場全体の参加はまだ少ないため、トレンドの力は弱い傾向にあります。

追随期

次に、追随期です。この段階では、先行期の動きに市場全体が追随し、急激な価格変動が発生します。

多くの投資家がトレンドに乗り出し、市場のエネルギーが高まります。

特に大きなニュースや経済指標の発表があると、市場の動きは一層活発化し、トレンドの勢いが増します。

利食い期

最後に、利食い期です。この段階では、先行期にエントリーした投資家が利益を確定し始めます。

トレンドの力が緩やかになり、売り注文が増えることで価格変動が抑制されます。

この段階で、市場参加者の心理が変化し、トレンドの収束が始まります。
つまり、価格の変動がより穏やかになり、トレンドの終わりとなっていきます。

平均は相互に確認される

ダウ理論 トレンド

トレンドをより正確に捉えるためには、異なる銘柄で同じトレンドを確認することが肝要です。

これは株式市場でも重要な戦略ですが、FXでは特に相関のある通貨ペアや指標を注視することが欠かせません。

たとえば、米ドル/円が急上昇しているだけでは、ドルが強いのか、円が弱いのかの判断が難しいです。

そこで、他のドルストレートペア(米ドルとの通貨ペア)の動きを見ることで、より正確な市場の動向を把握できます。

例えばユーロ/米ドルやポンド/米ドルを分析するのが有効です。

トレンドは出来高でも確認できる

FXにおける「出来高」とは、特定の期間内に行われた取引の総量を指します。

FX取引では、買い注文と売り注文の双方がマッチングし、その取引量が出来高として記録されます。
例えば、1000ドルの買い注文と1000ドルの売り注文が成立した場合、その取引量は(2000ドルでなく)1000ドルになります。

出来高は、市場の活気や流動性を測る上で重要な指標であり、株式市場でも注目されています。出来高が多いほど、市場において多くの投資家が活発に取引を行っていることを示します。

特に出来高が多い時間帯は、市場が活発に動く傾向があります。

FX市場においては、メジャーな通貨ペア(例:ドル/円)の方が取引量が多いとされています。
ただし、FX市場では全体の正確な出来高を把握することが難しく、正確なデータが得られないこともあります。

そのため、出来高は相場分析において必ずしも決定的な役割を果たすわけではありません。
一部のトレーダーは出来高をあまり重視せず、他の指標やチャートパターンを重視する傾向があります。

出来高を観察することで、トレンドの進行状況やトレンドが終了する兆候を把握することができます。
出来高が急増する場合は、トレンドが加速している可能性があります。

ただし、この手法は株式市場での効果が高いとされ、FX市場ではその有効性が限定的な場合があります。

トレンドは明確な転換サインが出るまで続く

ダウ理論 転換サイン

ダウ理論では、トレンドが発生してからそのトレンドが転換する明確なサインが出るまで続くという考え方があります。

トレンドと見なされる条件は、上昇トレンドでは「安値が更新されずに高値が更新される」ことであり、下降トレンドでは「高値が更新されずに安値が更新される」ことです。

このような条件が続けば、はっきりとしたトレンドが存在していると考えられます。

そして、上昇トレンドで高値を更新せずに安値を更新した場合や、下降トレンドで安値を更新せずに高値を更新した場合は、トレンドの転換サインとみなされます。

また、ダウ理論では、トレンドが継続しているのか、転換しようとしているのかを把握することができます。

その判断の材料として、高値と安値が使用されます。

上昇トレンドが発生している場合には、最新の安値を更新せずに高値が更新され、上昇トレンドが続いていると判断されます。

逆に、下降トレンド中には、最新の高値を更新せずに安値が更新され、下降トレンドが継続していると見なされます。

トレンドが継続していることを示すサインとして機能します。
逆の状況が生じれば、トレンドの転換が起こる可能性があることを示します。

ZigZagの有効性

ダウ理論 zigzag

ダウ理論をトレードに取り入れるのに有効なインジケーターがZigZagです。

ZigZagは、ローソク足の高値と安値を結んだラインで、自動的にダウ理論の切り上げと切り下げを示します。

この指標は、世界中の機関投資家やプロトレーダーによっても重要視されており、その信頼性から、相場の切り上げと切り下げを見極める際に頼りにされています。

ZigZagは、一定期間内のローソク足の高値と安値を結んだラインで、相場の動きを捉えるのに役立ちます。

FX相場では、価格変動が規則正しいわけではなく、波の範囲を判断することが難しい場合があります。

こうした状況下でZigZagを使用すると、高値と安値の位置を把握し、トレンド相場における押し目買いや戻り売りのエントリーポイントを見つけ出しやすくなります。

このように、ZigZagはダウ理論を活用した相場分析において重要な手段となります。

ダウ理論をトレードに生かす

ダウ理論 トレンド

ダウ理論を使ってトレードに活かしましょう。

トレンドはフレンド

ダウ理論を活かしたトレードにおいて、エントリーのタイミングは「追随期」を狙います。

先行期を見極めるのはFX初心者にはとても難しいです。

追随期ならばチャートを分析すれば判断がしやすいので、FX初心者でも比較的見極めやすいです。

また、利食い期にエントリーを避けることが重要です。

養分にされてしまいます…。

相場の動向を注意深く観察し、先行トレーダーの動きを把握しましょう。

FXトレードにおいては、トレンドに逆らわずにエントリーすることがもっとも基本となります。
逆張りトレードという手法もありますが、これは上級者向けです。逆張りトレードは成功すれば大きな利益を得られますが、失敗すると大きな損失を被ります。

逆張りトレードには高度なチャート分析やリスク管理が必要です。
そのため、FX初心者は「トレンドフォロー」を中心に取引することをお勧めします。

まとめ

ダウ理論について紹介しました。

ダウ理論はFXトレードの原点との言えるテクニカル分析です。

しっかりとマスターすれば大きく負け続けることもなくなります。当然、ダウ理論だけでFXの猛者たちに勝ち続けることは難しいですが、多くの人が注目しているテクニカル分析なのでFXトレーダーが意識している価格がわかるようになります。

FXトレーダーが意識している価格がわかればFXトレードがかなり有利になってきます。

ダウ理論とMAなどと合わせてFXトレードに活用してみましょう。



ボーナスが豊富な海外FX業者XM

XMは、ふくろうも長年使っているハイレバFX業者です。日本人で一番利用されている海外FX業者でもあります。

特典あり!今すぐ口座開設でボーナスを受け取る

XM口座開設

⇒ XMの口座開設手順を簡単に解説

オリジナルトラリピEA

無料 EA トラリピ
※ 自動売買「オリジナルトラリピEA」を無料プレゼント中

  • トラリピ特有のポジションを抱えるリスクを減らす
  • チャンスのときには大きな利益を取りに行く
  • 3年間で30万円から800万円までコツコツと利益を積み重ねてきた実績
  • MT4によるEA設置が初めての方でも簡単なので安心
  • 完全自動売買なので相場に張り付けないサラリーマンや主婦にもおすすめ
※仕事の関係上、期間限定とさせていただきます。
オリジナルの無料トラリピEAの受取方法詳細はこちらから

⇒ バージョンアップ無料トラリピEAの受け取り方法

レバレッジ1000倍、ボーナス特典豊富のXM Trading 口座開設手順

ハーフ&ハーフEA

無料 EA トラリピ ハーフ&ハーフ
※ 自動売買「トラリピ ハーフ&ハーフEA」を無料配布開始!

  • 中央値から上下にショートとロングを設定
  • 含み損を抱えるリスクが通常よりも大幅に減る
  • 中央値で含み損が0になる
  • 資金効率が良い
中央値からロングとショートを設定できるのでトラリピよりも証拠金が少なく運用できます。
記事を一読の上、お気軽にお問い合わせくださいね。

-テクニカル
-

海外FXの教科書「フクログ」ホーム

Copyright© 海外FXの教科書「フクログ」 , 2024 All Rights Reserved.