海外FXの教科書「フクログ」

無料トラリピ系EAと海外FXのXMでセミリタイア目指す

トレード参考

FXで大損した時の対処法|感情のコントロールが勝利の近道

更新日:

FXを開始した人は、1年に7割の人が辞めてしまうというデータがあります。

その7割は決して利益が出ているわけでなく、FXで損失を出して「もう勝てない」「これ以上資金が減るのは嫌だ」という考えを持って市場退場する傾向にあるのです。

お金を増やしたいと思って始めたFXで大損をしてしまえば本末転倒と言えるでしょう。

本記事ではFXで大損をする際の特徴や、大損した時の対処法などについて詳しく解説をします。

FXで大損する際の共通点

FXでは一度に大きな大金を得ようとするのではなく、勝ち負けを繰り返してコツコツと利益を出す事が重要です。

大きな損失を出すケースにはある共通点があると言えます。

まずはそんな大損をしやすい相場や共通点について解説をします。

資金管理の乱れ

FXで大損をする方のほとんどは資金管理の乱れによるケースが多いです。

資金管理はFXに限らず、全ての投資で重要な事項と言えます。

通常では1エントリーを1ロットと定めているのに、少しの連敗で「さっきの負け分を取り返したい」という余計な欲が出てしまい、さらに大きなロットで取引をしてしまうのです。

冷静さが欠けた状態で相場を見てしまうので、後々エントリーポイントを振り返った際に根拠のないポイントでエントリーしている事が分かります。

相場が自身の都合よく見える事から、勝率が低いポイントでも高額で無茶なエントリーをしてしまうケースです。

資金管理は頭で分かっていてもできない人が多いと言われています。

冷静さを欠いた状態での取引は、破産に近づいていると覚えておきましょう。

機関投資家の参入による荒れ相場

FX 大損 対処法

FX取引では、機関投資家の参入に注意をしなければなりません。

機関投資家とは相場を大きく動かせるくらいの資金力を持つ投資機関を指します。

ゴールドマンサックス、JPモルガン、各国の銀行などががその機関投資家と言われており、売買が行われることで相場が急変動を起こすケースがあるのです。

予想だにしない方向に大きく相場が動くことから、ロスカットや大損をするリスクが高まってしまいます。

その結果、前述した資金管理の乱れで市場退場の要因を作ってしまうケースが多いので注意しましょう。

損切りラインを設定していない

FX 大損 対処法

FXではストップロスという、損切りの目安を指定する事が可能です。

短期間で大損する方の多くは、このストップロス注文を入れていない方が多い傾向にあります。

FX取引において、100回取引をして100回とも勝てるトレーダーはいないと言えるでしょう。

損小利大という言葉があるように「小さく負けて大きく勝つ」事を繰り返す事が重要です。

大損する人の多くは1回の負けを受け入れられない傾向にあり、損切りしないまま含み損を大きく増やしてしまうケースがあります。

資金の30%を失うと冷静さが欠ける

トレーダーや投資家を対象とした心理学の研究では、「投資資金の30%を失うと冷静さが欠ける」というデータがあります。

投資資金が10万円であった場合は、30%の資金=3万円を失った状態です。

一見30%の資金減少であればそれほど大きな痛手に感じないと考えられますが、資金管理の乱れが起きやすいポイントとして認識しておきましょう。

FX相場には私情を挟まず冷静に分析をする事が重要ですが、30%の資金が減った時点でその後大損をする可能性が高まってしまいます。

 

大損した時の対処法

FX初心者に限らず中級者~上級者でも1回は大損をしたという経験がある方がほとんどです。

大損をした後にFXを辞めてしまったら、それまでに磨いた分析能力やFXの知識は無駄になってしまいます。

大損をした後は立て直す事が重要となりますが、次はそんな大損をした際の対処法を見ていきましょう。

デモ口座に移行する

FX 大損 対処法

ほとんどのFX会社では、仮想資金を使ったデモ口座が提供されています。

デモ口座を使えばお金が増える事は無いですが減る事もありません。

大損をした時は、自身の手法や分析をデモ口座で磨き直すという行動が有効となります。

デモ口座では本番さながらの緊張感が生まれないので、リアル口座でエントリーする際に比べて相場を冷静に分析できます。

大損した時に気づかなかった悪い癖や相場の傾向などを見直す際に最適です。

また、大きく負けた相場と自身の手法が単純に合わなかったという事にも気づける場合があります。

相場は常に姿形や動きの傾向が変わるので、デモ口座を使って冷静さを取り戻すと良いでしょう。

関連記事:XMデモ口座開設手順を紹介|MT4やMT5の使い方やトレードの練習用に

 

一定期間チャートから離れる

デモ口座での練習に戻るのではなく、一定期間チャートから離れてリフレッシュをする事も重要です。

大損をした時は「チャートを見るのが嫌」「FXをしたくない」といったマイナスな感情に陥る事もあります。

そのような精神状態でデモ口座などでの練習をしても知識の向上には繋がりません。

早くリアル口座に戻って負け分を取り返したいという感情を生む可能性もあります。

その場合は、一定期間FXから離れてリフレッシュをしてから再取引に臨むといいでしょう。

ロット数量を下げる

大損をして資金を大きく減らした際は、再取引の際にロット数量を下げる事も重要です。

それまで50万円の資金で取引をしていたとして、資金が半分くらいに減った場合であれば再度資金を50万円に戻すようなスタイルに変えるという方法になります。

早く50万円に戻そうとすると更なる損失を生む可能性があるので、まずはロット管理をしてコツコツと元手に戻すと良いでしょう。

これは多くの優秀な投資家が推奨している方法です。

再入金で50万円から再スタートするのではなく、ロットを下げてまたコツコツと元手の額に戻せるようにしましょう。

感情をコントロールする事がFXで勝つ一番の近道

大損をしても同じ失敗を繰り返さない事が大事ですが、自身の感情をコントロールする事が最も資金を増やす近道と言えます。

感情をコントロールできる人の心はいつも穏やかです。感情をコントロールできれば、イライラする感情が現れても、自分の心をすぐに落ち着かせられます。自分の感情を冷静に見極めることができるので、同じような感情を持った他人の気持ちを深く理解でき、良好な人間関係が築けます。
引用:感情をコントロールするためのポイント

どうしても感情がコントロールできないという方は、自動売買で感情に左右されないFXを始めると良いでしょう。

フクログでもXMで利用できるEA自動売買を無料で配布しています。

興味があれば読んでみてください。(「オリジナルトラリピEA」と「ハーフ&ハーフEA」)

 

裁量トレードで大損をする事は珍しい事ではないですが、その後FXを辞めるのではなく最終的には利益を出して終わる事が大事です。

短期的な資金の増減ではなく、長期的な利益を目指して取引をしていきましょう。



ボーナスが豊富な海外FX業者XM

XMは、ふくろうも長年使っているハイレバFX業者です。日本人で一番利用されている海外FX業者でもあります。

特典あり!今すぐ口座開設でボーナスを受け取る

XM口座開設

⇒ XMの口座開設手順を簡単に解説

オリジナルトラリピEA

無料 EA トラリピ
※ 自動売買「オリジナルトラリピEA」を無料プレゼント中

  • トラリピ特有のポジションを抱えるリスクを減らす
  • チャンスのときには大きな利益を取りに行く
  • 3年間で30万円から800万円までコツコツと利益を積み重ねてきた実績
  • MT4によるEA設置が初めての方でも簡単なので安心
  • 完全自動売買なので相場に張り付けないサラリーマンや主婦にもおすすめ
※仕事の関係上、期間限定とさせていただきます。
オリジナルの無料トラリピEAの受取方法詳細はこちらから

⇒ バージョンアップ無料トラリピEAの受け取り方法

レバレッジ1000倍、ボーナス特典豊富のXM Trading 口座開設手順

ハーフ&ハーフEA

無料 EA トラリピ ハーフ&ハーフ
※ 自動売買「トラリピ ハーフ&ハーフEA」を無料配布開始!

  • 中央値から上下にショートとロングを設定
  • 含み損を抱えるリスクが通常よりも大幅に減る
  • 中央値で含み損が0になる
  • 資金効率が良い
中央値からロングとショートを設定できるのでトラリピよりも証拠金が少なく運用できます。
記事を一読の上、お気軽にお問い合わせくださいね。


-トレード参考

海外FXの教科書「フクログ」ホーム

Copyright© 海外FXの教科書「フクログ」 , 2023 All Rights Reserved.