今回ご紹介するのは、チャートパターンの1つ「ダイヤモンドフォーメーション」です。
単にダイヤモンドフォーメーションといっても色々なパターンがあり、それをある程度頭に入れておくことでトレードの精度がぐんと高まります。
ダイヤモンドフォーメーションのチャートの見方や応用方法を押さえて、勝てるトレーダーになりましょう!
この記事の目次
ダイヤモンドフォーメーションとは
ダイヤモンドフォーメーションとは、価格変動がダイヤモンドのようなひし形を形成するパターンです。
上のチャート図のように、ローソク足の上下がひし形のようになった状態を指します。
中央に水平線を引くと、高値と安値までの値幅がだいたい同じ幅で形成されており、このパターンに気づくことで、先の価格動向を読みやすくなる事から、多くのトレーダーが分析手法として用いています。
ローソク足の平均値が徐々に小さくなることを「三角保ち合い相場」と言いますが、ダイヤモンドフォーメーションは中央付近にかけて徐々に平均値が大きくなります。
このことから前半部分を「逆三角保ち合い」とも呼ばれており、その後通常の三角保ちあいを作って形成されるパターンです。
2つの保ちあいが混合したパターン
ダイヤモンドフォーメーションは、前半と後半の2つの保ち合いが出現して形成されます。
三角保ち合いは「投資家が様子を伺っている状況で出現する」ものです。
一度は大きくブレイクしたものの、その後再び投資家が様子を見た相場と言えるでしょう。
- 投資家たちは次のブレイク方向でエントリーしたいと考えているため、いったん売買を控えて様子を見ている
- ブレイクしたものの、明確なトレンドは出ずに反発してしまった
- 再び様子を見て次のブレイクに備えている状態
つまり、ダイヤモンドフォーメーションの出現というものは、トレンドの前兆がダマシになったパターンと言えます。
応用方法などは後術しますが、このパターンを覚えておくだけで、仮に三角保ち合い後のダマシにあったとしても次のブレイクを狙うチャンスが生まれるということになります。
ダイヤモンドフォーメーションのパターン
次は、ダイヤモンドフォーメーションのパターンについて見ていきます。
以下3つのパターンや、その後の相場傾向を押さえておきましょう。
通常のダイヤモンドフォーメーション
通常のダイヤモンドフォーメーションとは、相場の高安値圏できれいなひし形状の価格変動が発生したパターンです。
相場の高安値圏で出現してきたらチャンスです。
- 上昇トレンド後に、高値圏でダイヤモンドフォーメーションを形成:下落方向への転換合図
- 下落トレンド後に、安値圏でダイヤモンドフォーメーションを形成:上昇方向への転換合図
このように、相場の天底での出現はその後のトレンド転換合図となりやすいです。
上のチャートは上昇トレンドの場合ですが、安値の切り上がりとともに高値も切り下がっています。
上昇方向への勢いが弱まっており、その後利確に転じるトレーダーによって大きく転換するという傾向にあります。
中央の上昇は、力を使い切った証拠であると言えます。
上昇ダイヤモンドフォーメーション
上昇ダイヤモンドフォーメーションは、上昇過程で上方向を向いたひし形が出現する様子を指します。
一度は高値更新をしたものの、その後の抵抗にあい反発、大きく安値を付けたがその後急騰するといったパターンです。
通常のダイヤモンドフォーメーションとは違い、ひし形の傾きが上方向にある場合を上昇型と判断しましょう。
このパターンが出現すると、上昇トレンドの継続や前兆が予想されるポイントです。
下降ダイヤモンドフォーメーション
下降ダイヤモンドフォーメーションは、上昇型の逆パターンです。
ひし形の形が下方向を向いて、その後は下落トレンドの前兆or継続となりやすいパターンです。
下落過程で出現する事もあれば、レンジ相場形成後すぐに出現する事もあります。
ダイヤモンドフォーメーションの応用方法
ダイヤモンドフォーメーションは、一般的なローソク足のパターンなどに比べるとめったに出現しないパターンです。
しかし、出現を早めに見極められれば、効果的なパターンであることからチャンスも拡大すると言えるでしょう。
次は、ダイヤモンドフォーメーションの応用方法を解説します。
エントリーポイントになる場合
ダイヤモンドフォーメーションは、トレンドの継続や転換・前兆を分析する際に有効です。
エントリーポイントにする場合は、以下の様々な状況で生かせます。
- 通常のダイヤモンドフォーメーション(高値圏):下落方向への転換を狙う
- 通常のダイヤモンドフォーメーション(安値圏):上昇方向への転換を狙う
- 上昇ダイヤモンドフォーメーション:上昇トレンド継続を見越した順張り
- 下降ダイヤモンドフォーメーション:下降トレンド継続を見越した順張り
上記のようなパターンで活かせます。
ダイヤモンドフォーメーションだけでも充分な根拠にはなりますが、インジケーターや相場状況・ローソク足の動向などといった根拠を付け加えたうえでエントリーをして精度を上げておきましょう。
また、通常のダイヤモンドフォーメーションは転換を狙うという性質から、トレンドの順張りに比べて値幅が抜けない可能性もあるので注意してください。
利益確定の決済をする場合
ダイヤモンドフォーメーションのパターンは、エントリーポイントだけでなく利益確定の決済をする際にも有効です。
- ロングエントリー時:通常のダイヤモンドフォーメーション(高値圏)の出現で決済準備
- ショートエントリー時:通常のダイヤモンドフォーメーション(安値圏)の出現で決済準備
トレンドにうまく乗れた際は、転換する前兆を見越して利益確定をすると良いでしょう。
また、トレンド方向にエントリーできた場合に、トレンド継続を見越して決済を見送る際にも有効です。
- 上昇ダイヤモンドフォーメーション出現:ロングエントリーの決済を見送る
- 下降ダイヤモンドフォーメーション出現:ショートエントリーの決済を見送る
上記のような判断をすれば、さらに大きなpips幅の獲得が見込める場合もあるのです。
エントリーと逆方向に転換やトレンドの前兆が出ている場合は、損切りに活かす事もできます。
様々なパターンで応用できるので、複数時間足でダイヤモンドフォーメーションが出現していないかをしっかりと確認しておきましょう。
ボーナスが豊富な海外FX業者XM
XMは、ふくろうも長年使っているハイレバFX業者です。日本人で一番利用されている海外FX業者でもあります。特典あり!今すぐ口座開設でボーナスを受け取る
⇒ XMの口座開設手順を簡単に解説
オリジナルトラリピEA
※ 自動売買「オリジナルトラリピEA」を無料プレゼント中
- トラリピ特有のポジションを抱えるリスクを減らす
- チャンスのときには大きな利益を取りに行く
- 3年間で30万円から800万円までコツコツと利益を積み重ねてきた実績
- MT4によるEA設置が初めての方でも簡単なので安心
- 完全自動売買なので相場に張り付けないサラリーマンや主婦にもおすすめ
オリジナルの無料トラリピEAの受取方法詳細はこちらから
⇒ バージョンアップ無料トラリピEAの受け取り方法
レバレッジ1000倍、ボーナス特典豊富のXM Trading 口座開設手順
ハーフ&ハーフEA
※ 自動売買「トラリピ ハーフ&ハーフEA」を無料配布開始!
- 中央値から上下にショートとロングを設定
- 含み損を抱えるリスクが通常よりも大幅に減る
- 中央値で含み損が0になる
- 資金効率が良い
記事を一読の上、お気軽にお問い合わせくださいね。