海外FX業者で良く使われるメタトレーダー(MT4/MT5)には、様々なインジゲータが搭載されています。
本記事で紹介するのは、日本生まれのトレンド分析ツールである「一目均衡表(いちもくきんこうひょう)」です。一目均衡表でよく見られているのが「雲」です。
一目均衡表の概要や使い方、また注意点について詳しく見ていきましょう。
この記事の目次
一目均衡表(いちもくきんこうひょう)とは?
一目均衡表(いちもくきんこうひょう)は、細田悟一氏が1936年に提唱したテクニカル指標です。実は日本人が編み出したチャート分析手法なんですね。
当時は細田氏が一目仙人というペンネームで提唱されたものですが、現在に至るまで多くのトレーダーに用いられています。
MT4やMT5上にも「ichimoku」と言う名前で標準搭載されており、ローソク足と共に純国産のテクニカル指標として日本人はもちろん多くの外国人トレーダーにも愛されています。
5本の線で構成されている指標
一目均衡表は、MT4チャートの「挿入」→「トレンド」→「ichimoku Kinko Hyo」の順にクリックすると表示できます。
上の画像は、実際に一目均衡表を表示したチャート画像です。
ローソク足の中央に3本の線、下部にある上下2本の線と合計5本の線で構成されています。
各線の概要は以下の通りです。
基準線 | 過去n日間の最高値と最安値の中心値を結んだ。中期的な相場の方向性を示す。 |
転換線 | 過去y日間の最高値と最安値の中心値を結んだ線。短期的な相場の方向性を示す。 |
先行スパン1(雲・上昇) | 基準線と転換線の中心を、n日先に先行させる。基準線は過去n日間の中心、転換線は過去y日間の中心であるが、先行スパン1はそれぞれの中心としての役割を果たす。 |
先行スパン2(雲・下落) | 過去n×2日間の最高値と最安値の中心を、n日先に先行させる。遅行スパン当日の終値をn日前に記入する。 |
遅行スパン | 当日の価格とn日前の価格を比較した線 |
上記のnやyは自身で自由に期間設定ができますが、デフォルトではn=26、y=9となっています。
この5本の線によって、買い勢力と売り勢力の力関係が判断できる仕組みです。
三役好転のシグナル
一目均衡表では「三役好転」というシグナルが買いシグナルとして有効と考えられています。
三役好転とは、一目均衡表の5本線で3つのシグナルが現れる事です。
- 転換線が基準線を上方向に抜く
- 遅行スパンがローソク足を上方向に抜く
- ローソク足が雲を上方向に抜く
上チャートのように、3つの条件がそろってポイントが上昇トレンドの前触れであると期待できるのです。
エントリーポイントとしては、ローソク足は雲を上抜きかつ転換線が基準線を上方向に抜いた、2個目の〇のポイントが有効となります。
この3つの条件が揃うという事は、強気相場の前兆になるというケースです。
2つの条件が揃った時、1個目の条件が揃った時など、エントリータイミングはトレーダーによって様々ですが、一目均衡表を使ったトレードとしては最もポピュラーで有効なトレンド分析となり得ます。
また、下落トレンドの場合も上抜けだったポイントが下抜けに変わるだけで「三役逆転」という下落トレンド前兆のチャートパターンとして意識されやすいです。
三役逆転は、三役好転の逆で売りシグナルとしてショート目線になります。
一目均衡表の応用方法
次は、一目均衡表の使い方を深堀りして見ていきます。
基本的なエントリーは、前述した三役好転・三役逆転を用います。
それを踏まえた上での応用方法や活用方法を解説するので、トレンド分析や日々の取引の参考にしてみてください。
トレンド後の利益確定ポイントを分析する方法
トレンド相場に上手にエントリーできても、その後に利益確定をどこですればいいかを迷う方は多いと思います。
一目均衡表では買い勢力と売り勢力の均衡を判断するので、トレンド転換を見越した決済ポイントを分析する際にも有効です。
上チャートでは、下落トレンドが発生した相場の画像です。
長い下落トレンドの出現後に、遅行スパンと雲がぶつかっている箇所が白い〇で囲んだポイントです。
トレンドにうまく便乗してエントリーできたら、この相場では白い〇の箇所が決済に有効と言えるでしょう。
この相場を見ると、一時的な転換後に再度下落に転じていますが、これはダマシの出現となります。
基本的なパターンとしては、トレンド転換のサインとなりやすく、利益確定のポイントとして相応しい箇所です。
また、遅行スパンと雲の衝突ではなく、その後の転換線と基準線が逆転した箇所でも問題ありません。
逆転現象が発生するという事は、トレンド方向への勢いが弱まっている証拠であり、トレンド転換のポイントとして多くの投資家に意識されやすくなります。
三角持ち合いからの三役好転
三役好転でトレンドを狙う際には、トレンドの前兆を見極めるチャートパターンを意識しておくと、より有効性が増します。
おすすめの分析法は、三角持ち合いというチャートパターンです。
三角持ち合いは、上チャートのようにレンジ期間が長くローソク足のサイズが徐々に小さくなっている相場を指します。
この相場では、トレーダーたちが様子見に入る事で「次のトレンドに乗ったエントリーをしたい」という心理状態から強いトレンドの前兆となりやすいのです。
チャート上で赤く〇を付けた、遅行スパンが抜けたところでエントリーしておけば、かなり有利な位置でトレンドの前兆を捉えられます。
当然ダマシの発生もないわけではないですが、この2つを組み合わせて見る事は、トレンド分析において大きな助けとなるでしょう。
ローソク足と雲の位置関係
一目均衡表は、他のテクニカル指標とは異なり雲を使って分析をします。
この雲とローソク足の位置関係を見てあげる事で、相場の環境認識ができる仕組みです。
- 雲がローソク足より下にある → 上昇の力が強い
- 雲がローソク足より上にある → 下落の力が強い
- ローソク足が雲にぶつかる → 転換または押し目・戻り売りのサイン
上記のような環境認識となります。
雲とローソク足の位置が近ければ近いほど、相場は均衡状態を保っているとも考えられます。
前述した三角持ち合いを見る際にも最適と言えるでしょう。
一目均衡表を全てマスターするのは難易度が高い
一目均衡表が公開された時の解説本は全部で7巻ほどありましたが、そのほとんどの本が絶版となっています。
そのため、考案者の考え全てが情報として出回っているわけではありません。
それらの要因から、一目均衡表全てをマスターするのは難しいと言われています。
しかし、全てを覚える必要はなく、本記事で紹介したパターンや環境認識のツールとして使うには有効性の高いものです。
まずはチャートに挿入して、精度の高い分析ができるように一目均衡表を試してみましょう。
ボーナスが豊富な海外FX業者XM
XMは、ふくろうも長年使っているハイレバFX業者です。日本人で一番利用されている海外FX業者でもあります。特典あり!今すぐ口座開設でボーナスを受け取る
⇒ XMの口座開設手順を簡単に解説
オリジナルトラリピEA
※ 自動売買「オリジナルトラリピEA」を無料プレゼント中
- トラリピ特有のポジションを抱えるリスクを減らす
- チャンスのときには大きな利益を取りに行く
- 3年間で30万円から800万円までコツコツと利益を積み重ねてきた実績
- MT4によるEA設置が初めての方でも簡単なので安心
- 完全自動売買なので相場に張り付けないサラリーマンや主婦にもおすすめ
オリジナルの無料トラリピEAの受取方法詳細はこちらから
⇒ バージョンアップ無料トラリピEAの受け取り方法
レバレッジ1000倍、ボーナス特典豊富のXM Trading 口座開設手順
ハーフ&ハーフEA
※ 自動売買「トラリピ ハーフ&ハーフEA」を無料配布開始!
- 中央値から上下にショートとロングを設定
- 含み損を抱えるリスクが通常よりも大幅に減る
- 中央値で含み損が0になる
- 資金効率が良い
記事を一読の上、お気軽にお問い合わせくださいね。