BitMEXの手数料は、どんな仕組み(ルール)になっているか疑問のかたも多いようです。
ビットコインFXの手数料で損しないためにも、これから始めるかたはちゃんと知っておきましょう!
(手数料など把握しておくだけで、結構違ってくると思います)
資金が少なくてレバレッジ取引したい方や、下げ相場のときにショート(売り)をしたい方にBitMEXはかなりおすすめです。
レバレッジ最大100倍で追証もないので安心取引ができます。
BITMEXは日本からのアクセスが制限されてしまったので利用できなくなりました。
代わりに今注目されているBybit(バイビット)を利用しています。
→ Bybit(バイビット)3ステップで口座開設・ボーナスの受け取り方手順
この記事の目次
BitMEXの手数料体系
BitMEX手数料の一覧表です。
- ビットコインは、メイカー料金マイナス0.025% テイカー料金0.075% 決済料金0.05%
- アルトコインは、メイカー料金マイナス0.050% テイカー料金0.250% 決済料金0.25%
手数料がマイナス表記なのは?
なぜ、メイカー料金の「マイナス%」で表示されているのか。
マイナスの理由は、手数料がもらえるということです。
手数料がマイナスだから、手数料を逆に受け取れるということですね。
メイカー料金とテイカー料金の違い
メイカーとテイカーとは、簡単にいうと注文の仕方です。
どのように注文を出すかによって、手数料が変わってきます。
基本的にどこの取引所でも、メイカー料金のほうが手数料が安いことが多いです。
メイカー料金とは
買い注文のときで説明すると、
メイカー(Maker)とは、赤く囲んだ部分の価格で注文を出したり、新規に買い板を出す取引注文のこと。
簡単にいうと、指値を置いて「取引が成立するのを待つ注文の出し方」すぐに取引は成立しない注文です。
メイカーで出したときの手数料を「メイカー料金」といいます。
BitMEXでは、メイカーはマイナス手数料なので、手数料をもらえてしまいます。
指値注文のことかと思われがちですが、指値注文はメイカーもテイカーもあります。
テイカー料金とは
テイカーも買い注文のときで説明すると、
テイカーとは、赤枠で囲った価格で注文を成立させること。
既に売りの注文が出ている状態なので、すぐに約定します。
売り板に出ている注文価格で取引することですね。
そのときの手数料が、「テイカー手数料」です。成行注文もテイカー料金になります。
メイカーもテイカーも、売り注文のときも同様の考え方です。
レバレッジをかけた場合の手数料体系
- ビットコインは、メイカー料金マイナス0.025% テイカー料金0.075% 決済料金0.05%
- アルトコインは、メイカー料金マイナス0.050% テイカー料金0.250% 決済料金0.25%
手数料について注意点です。
上記の手数料は、レバレッジをかけてない場合(レバレッジ1倍)の料金です。
ビットコインをテイカーで取引した場合、手数料は0.075%かかります。
これがレバレッジ100倍だと、7.5%かかることになります。往復の取引がテイカーだと15%ということです。
レバレッジ100倍だと利益も大きので(損失も大きい)実際のところ、あまり手数料を気にしない方もいますね。
ここぞ!というときには手数料を気にせずにテイカーで取引するのもありだと思ってます。
機会損失のほうが大きいことがありますから、あまり手数料を気にしすぎるのも良くないことがあります。
ポジションを持っていると手数料がかかる場合も
BitMEXは、Funding手数料というものがあります。
それは、ポジションを持っていると8時間ごと(日本時間5時・13時・21時)に少額の手数料(マイナス0.0375%~0.0375%)がかかるシステム。
相場状況によって変動するので、取引ごとに図の部分にある「資金調達率」を確認してみましょう。
こちらも同様で、マイナスなら手数料がもらえることになるので、場合によっては手数料を受け取れます。
日に3回の定時刻に手数料が発生するので、その時間を狙った取引を行ったりと上手く立ち回れば、手数料が入ってくるようにできるのでおいしいですね。
その他の手数料
ビットコインの入金手数料
ビットコインの入金に手数料はかかりません。
ビットコインの出金手数料
ビットコインの出金に手数料はかかりません。
ただし、ビットコインを出金する際、小額のビットコインネットワーク料金がかかります。この料金は、ブロックチェーンの負荷を基に変動的に設定され、出金ページで見ることができます。
BitMEX手数料についての評価
BitMEXのドテン君、ロング継続中。少額スタートながらおおよそ資金は2倍に。中期スイング目線だと手数料負けもなく、精神衛生上よい。 https://t.co/ad1anTcgyO
— AKAGAMI 卍 (@kanakagami1978) 2018年3月21日
bitmexはやっぱり手数料どうするかが一番大事な気がする
— ます (@mmkey_slil) 2018年3月21日
去年やってみようと思ったのは、BitMEXを使った手数料稼ぐBot。
親口座
- 子口座A(常にロングエントリー)
- 子口座B(常にショートエントリー)子口座での利益は無くてよくて、1取引ごとまたは毎日、証拠金を同じ額に調整する。
一方、親口座には取引手数料のアフィリが入る。 https://t.co/CHYEcUUgsx
— ロン (Long) (@CEO_loves_tech) 2018年3月20日
やっぱりBitMEX優秀すぎる。
表面上実装されている機能やUIはbitflyerが良いけれど、実際の利用結果で考えると圧倒的。
取引所に損益が翻弄されない。
最初は成行の手数料だけ気になっていたが、inの時に指値、outの時に指値&成行を両方入れておけばいい感じ。#BitMEX— たつ@BitMEX練習中 (@MRlosscut) 2018年3月19日
BitmexとBFでショートポジ三日くらい持っててfunding手数料とかやばくなってきた
— へいちょー (@jcml1019) 2018年3月18日
Funding手数料は日々プラスにもマイナスにもなります。そして1日3回かかるので、うっかりしてると知らない間に結構減ってたりします^^
— BitMEX 日本語情報 (@BitMEXinfo) 2018年3月17日
指値で買って指値で売れば5万ドル(≒600万:現在6枚)ならそれだけで手数料がかかるどころか3000円プラスもらえるという破格のサービス。
10ドル幅取るだけで1万円プラスになるbitmexは異常。ただし、GMO,DMMと同じトレードスタイルだと間違いなく焼け焦げるので注意が必要です。
— 仮想通貨なフェニックス@bitmex fx (@fenix_satou) 2018年3月15日
まとめ
仮想通貨は、上昇も勢いがありますが、下落時の勢いもすごいです。
だからBitMEXのようにショート(売り)もレバレッジを掛けて取引ができるというのはかなり強いですね。
ビットコインFXが今流行っているので、勉強含め少額から取引すると勉強になりますよ。
ふくろうも今後取引履歴などもアップできるようにしたいと思います!
では!
FXでトレードするならXM一択ですね。
-
XM(エックスエム)口座開設方法・画像付きで全手順を徹底解説
人気の海外FX業者「XM(エックスエム)」の口座開設に必要な全手順を画像付きで紹介します。 XM口座開設後の手順(口座有効化手順、入金方法、MT4/MT5ダウンロード方法)についても紹介 ...
ボーナスが豊富な海外FX業者XM
XMは、ふくろうも長年使っているハイレバFX業者です。日本人で一番利用されている海外FX業者でもあります。特典あり!今すぐ口座開設でボーナスを受け取る
⇒ XMの口座開設手順を簡単に解説
オリジナルトラリピEA
※ 自動売買「オリジナルトラリピEA」を無料プレゼント中
- トラリピ特有のポジションを抱えるリスクを減らす
- チャンスのときには大きな利益を取りに行く
- 3年間で30万円から800万円までコツコツと利益を積み重ねてきた実績
- MT4によるEA設置が初めての方でも簡単なので安心
- 完全自動売買なので相場に張り付けないサラリーマンや主婦にもおすすめ
オリジナルの無料トラリピEAの受取方法詳細はこちらから
⇒ バージョンアップ無料トラリピEAの受け取り方法
レバレッジ1000倍、ボーナス特典豊富のXM Trading 口座開設手順
ハーフ&ハーフEA
※ 自動売買「トラリピ ハーフ&ハーフEA」を無料配布開始!
- 中央値から上下にショートとロングを設定
- 含み損を抱えるリスクが通常よりも大幅に減る
- 中央値で含み損が0になる
- 資金効率が良い
記事を一読の上、お気軽にお問い合わせくださいね。